ビター・ブラッド~最悪で最強の親子刑事~
![]()
出典:https://ameblo.jp/hina-nanohana04/entry-12113227819.html
タイトル | ビター・ブラッド〜最悪で最強の親子刑事〜 |
---|---|
放送・出演 | 2014年4月15日 – 6月24日 |
放送局 | フジテレビ |
脚本 | 小山正太、小峯裕之 |
主なキャスト | 佐藤健、渡部篤郎、忽那汐里、吹越満、田中哲司 皆川猿時、KEIJI、高橋克実、古川雄輝、敦士 鈴木一真、相島一之、広瀬すず、小関裕太、草村礼子 及川光博 |
役どころ | 佐原夏輝(さはらなつき)役で、島崎明村役の渡部篤郎とダブル主役。優男風の見た目で、困っている人がいると助けずにはいられない性格。新人刑事としてベテラン刑事の島崎と同じ課に配属されるが、島崎は佐原が幼い頃に家を出て行った父親で、最初はお互いに反発する。事件を解決していくうちに仲間とのチームワークも深まり、島崎とも打ち解けるが喧嘩は絶えない。同じ課の前田のことが気になっている。 |
S街を中心に数点の不動産を持ち、貸しビル、倉庫業、飲食店、マンション経営などをしていた牛岡産業社長・牛岡定雄が、会社所有の賃貸マンションの一室で刺殺体で発見された。発見者は、社長付き運転手の井川基彦と牛岡の甥で同社専務の梁川竹志。現場には争った跡があり、牛岡が常日頃から事業資金として持ち歩いていた約500万円がバッグから抜き取られていた。経営方針を巡って衝突していた梁川にはアリバイが確認された。一方、前日に牛岡を当該マンションへ送っていった井川には死亡推定時刻にアリバイがなく、管理していた車から発見された血痕が牛岡のものと断定されたことを受け、井川は重要参考人と位置付けられたが、当人は容疑を否認し続けていた。奪われた現金が井川の周辺から見つからず、事情聴取は攻め手を欠き、ほどなく打ち切られた。
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%89#%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%98
同じ課の面々には忽那汐里や田中哲二、皆川猿時と名脇役が揃っています。
佐藤健は普段はクールで格好いい役が多いですが、今回は新米刑事で頼りない面もあり妹の尻に敷かれていたり、通勤途中で人助けをして遅刻してしまい全力疾走したりと、新鮮味あふれる役どころです。印象深いのは、渡部篤郎演じる島崎とのやり取りで、マイペースでスマートに任務をこなすことをモットーにする島崎にいつも振り回されていて、犯人を追いかけてる最中にも言い合いが絶えない所は見ていてとても楽しめます。
事件はたいてい一話解決で茶番劇もはさんでいてサスペンスの要素はあまりなく、肩の力を抜いて見られるドラマです。
天皇の料理番
![]()
出典:https://fl-ntg.com/satoutakeru-houchousabaki/
タイトル | 天皇の料理番 |
---|---|
放送・出演 | 2015年4月26日 – 7月12日 |
放送局 | TBS |
脚本 | 森下佳子 |
監督 | 石丸彰彦 |
主なキャスト | 佐藤健、黒木華、桐谷健太、柄本佑、坪倉由幸 黒田大輔、大西武志、西沢仁太、大熊ひろたか、城戸裕次 渡邊衛、小林薫、鈴木亮平、森岡龍、瀬戸利樹 美保純、杉本哲太、石橋杏奈、田中芽衣、山田紗椰 大島さと子、日野陽仁、大八木凱斗、大塚れな、庵原匠悟 高岡早紀、佐藤蛾次郎、片山享 |
役どころ | 秋山篤蔵(あきやま とくぞう)主人公 実在した伝説的宮中料理人がモデル。天皇の料理番と呼ばれる日本のフランス料理人の先駆者にして第一人者。偶々食べたビフカツが人生を変えた。 向こう見ずで一本気、かと思えば優柔不断な面もある。流されやすい所もあるが料理にかける情熱は誰にも負けない。 兄、妻、友らに支えられている。 |
福井県武生村に生まれ、幼い頃からやんちゃな性格だった秋山篤蔵は、両親によって入れられた寺も破門となってしまう。優秀な兄、周太郎に反してあまりに単純で短気な篤蔵に頭を悩ませた両親は、篤蔵を海産物問屋の松前屋の婿養子にさせる。
そうして松前屋の跡取りとして働いていた篤蔵はある日、鯖江連隊の厨房で働く炊事軍曹の田辺と出会う。そこで食べたカツレツの味に衝撃を受けた篤蔵は、その日からこっそり田辺が勤務する厨房に通い、料理の基礎を習い始める。篤蔵が日本一の料理人になりたいという志を持ち始めた矢先に松前屋にその事実が知れると、篤蔵の妻である俊子の父は激怒して2人を離縁させようとするが、俊子の想いから白紙になる。しかし、料理人の夢を捨てきれない篤蔵は家を飛び出して東京に行ってしまう。
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%81%AE%E6%96%99%E7%90%86%E7%95%AA#%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E
上司のレシピノート盗みに行ったり、でもバレてて諭されたり。
千切りとにかく速い!ブール(フランス語で球体に切り出す事です)されたジャガイモは、どこまでも転がっていきます!
人種差別されても実力で跳ね返す日本男児!フランス修行時代が痛快です!日
本で宮中の料理長にスカウトされて帰国するかどうか悩むあたり、ジーンとします。日本に帰っても色んな試練が待っています。
元々の宮中の料理人達とのやりとりでこの台詞好きでした「秋山さん、もう一つ理由があります。
柿や林檎は、丸齧りが美味いからですよ」関東大震災の時のあたりのエピソード、貞明皇后様からのお見舞いのエピソード、1番最後の「タコ糸残ってた」エピソード、見どころ満載です。
半分、青い。
![]()
出典:https://realsound.jp/movie/2018/06/post-212404.html
タイトル | 半分、青い。 |
---|---|
放送・出演 | 2018年5月12日 – 6月7日、9月3日 – 9月29日 |
放送局 | NHK |
脚本 | 北川悦吏子 |
監督 | – |
主なキャスト | 永野芽郁、松雪泰子、滝藤賢一、佐藤健、原田知世 谷原章介、小西真奈美、間宮祥太朗、嶋田久作、中村倫也 清野菜名、志尊淳、須藤理彩、矢本悠馬、奈緒 小関裕太、古畑星夏、上村海成、有田哲平、斎藤工 井川遥、キムラ緑子、若村麻由美、麻生祐未、余貴美子 風吹ジュン、豊川悦司、中村雅俊 |
役どころ | 萩尾律役で、ヒロイン(鈴愛)の幼なじみ。小さい頃から、鈴愛のことをそばで見守っていてくれる。 「フクロウの会」という仲良し4人組のメンバーとしても、鈴愛のことを支えてきた。 実家は写真館を営んでおり、両親のことや鈴愛の両親のことも大事にする優しい好青年である。 本人は発明家を目指しており、成績優秀だが色々な試練に当たり様々な挫折も経験している。 |
大阪万博の翌年、1971(昭和46)年。
岐阜県東部の架空の町・東美濃市梟(ふくろう)町の小さな食堂に、鈴愛(すずめ)という女の子が生まれた。
毎日野山を駆け回る元気な子だったが、小学生のとき、病気で片耳を失聴してしまう。
そんな彼女を励ましたのは、わが子を愛してやまない両親と、同じ日に同じ病院で生まれた幼なじみだった…。
出典:https://www.nhk-ep.com/products/detail/h23229AS-00-00-h23227AA
佐藤さんの新たな一面を見れ、それでいて自然な演技にすっかり引き込まれ気付けば毎回欠かさずドラマを見てしまう毎日でした。
田舎から出てきた空気を残しつつ、東京でも臆することなく生きる姿を演技から感じることができてあっという間に彼のファンになりました。
朝ドラにふさわしい爽やかな役柄で、さらに人間味をしっかりと感じれ親近感も湧く雰囲気に完全に釘付けです。
ビジュアルと演技力の両方を兼ね備え、さらに努力家で聡明な雰囲気の佐藤さんにすっかりハマってしまいました。
これからさらに活躍されるのがはっきり分かるほど魅力的です。今後も期待しています。
すずめの目線で物語を見ていくと、律くんのかっっこよさが一番伝わるのでおすすめです。すずめのように、りつー!って部屋に向かって呼んでみたいと何度思ったことか。。どんなときも窓から顔を出してくれる律くん、とってもかっこよかったです。
漫画の道を教えてくれたのも、人生の転機にはいつも律くんがいてくれて、すれ違うときもあったけれど、離れていてもどんな形でも応援し続けてくれる人がいるっていいなと思わせてくれました。
このドラマがほのぼのと温かい印象になったのも、律くんの存在があったからだと見ていて思いました。
佐藤健さんは様々な役を演じていますが、その中でも純粋でまっすぐで、身近な存在に感じられる佐藤さんを見られるのでおすすめです。
義母と娘のブルース
![]()
出典:http://motemoki.hatenadiary.jp/entry/2018/09/04/234139
タイトル | 義母と娘のブルース |
---|---|
放送・出演 | 2018年7月 – 9月 |
放送局 | TBS |
脚本 | 森下佳子 |
主なキャスト | 綾瀬はるか、竹野内豊、佐藤健、上白石萌歌、井之脇海、 横溝菜帆、大智、川村陽介、橋本真実、真凛 村本大輔、水谷果穂、奥山佳恵、宇梶剛士、奥貫薫 浅利陽介、浅野和之、麻生祐未 |
役どころ | 麦田章 役で、出演。 見た目は格好いいがチャラくて、天然。 だが、主人公の明子との出会いで恋にも仕事にも真っ直ぐ突き進む。 ずっと一途に明子を思い続ける様が、天然かつ一生懸命で、応援したくなるような役どころです。 影ながら、常に明子とみゆき親子を支える心強い存在。 麦田の存在が、出演者みんなの成長に奇跡的に繋がるところも、まさに奇跡。 |
岩木亜希子は32歳の若さで部長になった、仕事一筋のバリバリのキャリアウーマン。そんな彼女は先妻を亡くした宮本良一と結婚し、小学生の娘みゆきの母親になることになった。しかし仕事一筋の彼女は世間の母や主婦とはズレており、慣れない家庭生活で失敗を繰り返す。みゆきは亜希子のそんな姿を恥ずかしく思い、しばしば反発する。お互いの姿に戸惑いつつも、距離を縮めようとする義母と娘だったが、良一もまた病により余命僅かとなっていた。
良一との別れから数年後、みゆきは高校生に成長し、亜希子も一人前の主婦となっていた。みゆきは同級生から告白を受け、付き合うかどうかで悩んでいたが、とある理由で疎遠となった小学校時代の友人・ヒロキの姿を見かけたことから異性や恋愛について深く考えるようになる。一方、新たにパン屋でアルバイトを始めた亜希子は、不真面目な店長と共に店の経営を立て直すべく奔走する。
母娘の出会いから約20年、ヒロキと結婚したみゆきは家を出て、姑のいびりに耐えながらも家事と子育てに追われる日々を送っていた。亜希子はコンサルタント会社を立ち上げ、再びキャリアウーマンとしての道を歩み始める。そんなある日、久々に実家へ戻ったみゆきは老後の準備を進める亜希子の姿を見て、自分を育ててくれた彼女に対してできることは何か悩むようになる。
やがて、亜希子の波乱の生涯にも最期の時が訪れる。亜希子は自分が何故良一の提案に応じ、血の繋がらない娘を引き取ったのか、その本当の理由を語る。
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A9%E6%AF%8D%E3%81%A8%E5%A8%98%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9#%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%98
一生懸命に、みゆきちゃんと向き合おうとする様は、同じ母として見習いたいところが沢山ありました。
まわりの俳優陣も、それぞれ、素晴らしくキャラがたっていて、とくに、ずっと明子とみゆき親子を支える麦田とひろきくんが素敵でたまりません。
明子と麦田、みゆきと麦田、みゆきとひろき、麦田とひろきのそれぞれの掛け合いがとてもテンポ良く面白いです。
竹野内さん演じるみゆきちゃんのお父さんもとても、温かい心の持ち主でほっこりさせてくれます。
どうか、更なる続編を作成して欲しい、と、思えるドラマです。
こんな役も、こんな演技もする役者さんだったのね!と少し驚かされました。
ひょうきんだったり、天然だったり、でも顔はイケメンで可愛い、見どころはたくさんある役です。
主人公との関わりを通して、人間としても成長していく姿が、観ていて感動しました。
ドラマ自体も、自分もお仕事頑張ろう、まわりの人や家族を大事にしたいと思わせてくれたり、毎回考えさせられたり、感動します。
主人公の仕事振りは観ていて気持ちが良く、爽快感もあります。
年齢や性別問わず楽しめるようなストーリーなので、ぜひお薦めしたいと思います。
パン屋さんとして成長していく真剣な姿と亜希子役の綾瀬はるかさんへ惹かれ、思いがおさえられない一途な感じでとても笑顔になれる作品です。
また契約結婚から始まる結婚とその後の残された妻と義理の娘、その周囲の方の人生が描かれた泣けて笑える様々な年代の方におすすめできるドラマです。
子どもを思う気持ちや周囲の助け、仕事での立場、人生の色々な面を描いていて日常であり得ないようなあり得そうな感じがして、考えながら観ることができ、大好きです。
キャリアウーマンと家事をする亜希子さん役の綾瀬はるかさんも契約結婚の相手宮本さん役の竹内豊さん、ベーカリー麦田役の佐藤健さん、義理の娘役の上白石萌歌さん、横溝菜帆さんなどどの役もぴったりで観ていてとても自然です。
清純派で少し天然なイメージがあった綾瀬はるかさんのキャリアウーマンは見どころの一つだと思います。
みゆきと初対面で名刺を渡したり、すぐに土下座をしてしまったり、常にスーツ姿だったり、ただの仕事がばりばりできるというキャリアウーマンではなく、少し風変わりな言動がとてもおもしろいですが、小学生にはなかなか受け入れがたいだろうなぁと笑ってしまいます。
そんな2人が少しずつですが距離が縮まり、みゆきが高校生になる頃にはまるで本当の親子のような関係性になるのですが、それでも時折見える少し変わったやりとりが面白いです。
亜希子に怒られるシーンやいい所を見せたくて頑張るシーンもいじらしくていいです。
ちょっとしたコミュニケーションをとるにしても、ジェネレーションギャップ?みたいなものがあってハイタッチの所なんて何回見ても笑えます。
みゆき(上白石萌歌)に励まされる可愛い部分も見ててほんわかしていいでね。
義理の母と娘のシリアスなストーリーを章がいることで楽しく見ることができます。
なんだかんだで妄想チックで乙女な女子的な感じを亜希子に軽く流される部分なんか最高です!
いろんな家族の形があっていいけど、どんな家族になるのか楽しみなドラマです。
恋はつづくよどこまでも
![]()
出典:https://www.cinematoday.jp/news/N0115296
タイトル | 恋はつづくよどこまでも |
---|---|
放送・出演 | 2020年1月14日 – 3月17日 |
放送局 | TBS |
脚本 | 金子ありさ、渡邉真子 |
監督 | 磯山晶 |
主なキャスト | 上白石萌音、佐藤健、毎熊克哉、昂生(ミキ)、渡邊圭祐 瀧内公美、吉川愛、堀田真由、香里奈、平岩紙 片瀬那奈、蓮佛美沙子、山本耕史 |
役どころ | 天堂 浬(てんどう かいり)役で主役。 見た目はかっこいいが、人当たりが悪いのが難点であり、ドSで「魔王」と呼ばれている。 七瀬に対して邪険に扱う態度が目立つが、彼女に看護師として大切なことを教えるなど成長を上司として見守るうちにひたむきさに惹かれていく。医師としては腕も姿勢も一流で患者からの信頼も厚い。甘いものが好きで特にクリームパンを好物としている。 |
偶然起きた出来事で運命の男性となる医師と出会い、恋をした佐倉七瀬は、彼に会いたい一心で猛勉強し、晴れてナースになる。念願かなって5年越しに再会すると、憧れの医師・天堂浬は思い描いていた人とは全くの別人で、毒舌ばかり吐く超ドSなドクターで通称「魔王」だということがわかった。しかし、そんな天堂に対して七瀬は純粋に素直に思いを伝えつづける。その姿は病院内で一躍有名となり、くじけず突き進む姿が「魔王」に立ち向かう「勇者」のようだと、先輩たちから「勇者ちゃん」と呼ばれるように。誰の目から見ても全くもって無謀だが、それでも七瀬がただ一生懸命に思いを伝え、仕事に恋に常にまっすぐな姿に、徐々に天堂の鉄の心が溶かされていく。
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%8B%E3%81%AF%E3%81%A4%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%88%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%82%82#%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%98
他の病棟看護婦との間柄もアットホーム感が素晴らしくも見ていて安心するところです。
またその安心感の中に七瀬を強く思うストカーの登場が何度かあり、ドSドクター天堂浬が守るところのアクションが男らしくかっこいいいです。
七瀬も体を張った演技が感銘を呼びました。
そしてこのふたりの絆の強さを知る一面となるのです。
あと何シーンか?ラブシーンがあり、心がくすぐられるような場面がありました。
私はひとつは浬と七瀬が遊園地に行くシーンが好きです。
ソフトクリームを食べるシーンが愛くるしいのと七瀬のセーターが破れているのが笑えました。
このドラマは笑いがあるのもいいですね。次の日の活力が出ます。
誰が見ても文句のつけようのないイケメンぶりが魅力です。
また、外科医であることとクールな性格が彼のことをさらにカッコよく見せています。
あまり、余計なことを喋らないところが良いです。
あまり、パッとしなかった七瀬の魅力に気づいているというキャラクター設定も良かったです。
しかも、七瀬に対してとても優しいところも良いキャラクターでした。
あまり多くは語らないものの、七瀬をしっかりとサポートしている様子が良かったです。
なお、天堂は人にあまり弱さを見せない強いキャラクターでもありました。
彼が見せてくれたストイックぶりはとても見応えがありました。
突然のキスシーンなども見る人をワクワクさせてくれます。
佐藤健出演ドラマの動画見逃し配信
ここでは佐藤健さんの出演ドラマの動画がどこのVOD(動画配信サービス)で見逃し配信されているかどうかのリストをご紹介します。
などなど、ご参考にしてください。
佐藤健出演ドラマの配信状況
タイトル | U-Next | Amazonプライム | Hulu | FOD | Paravi | ABEMA | dTV |
---|---|---|---|---|---|---|---|
プリンセス・プリンセスD | |||||||
仮面ライダー電王 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
ROOKIES | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
ブラッディ・マンデイ Season1 | |||||||
ブラッディ・マンデイ Season2 | |||||||
メイちゃんの執事 | △ | ||||||
大河ドラマ 龍馬伝 | |||||||
Q10(キュート) | 〇 5/31終了 | 〇 | |||||
冬のサクラ | |||||||
とんび | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
ビター・ブラッド〜最悪で最強の親子刑事〜 | |||||||
天皇の料理番 | 〇 | ||||||
連続テレビ小説 半分、青い。 | △ | 〇 | |||||
義母と娘のブルース | △ | 〇 | |||||
恋はつづくよどこまでも | 〇 |
各VODではこのような配信状況になっています。
でも、これだけ配信されていたらどこを選べばいいか迷ってしまいますよね。
とりあえず、各サービスの無料キャンペーン期間と、無料期間終了後の月額費用を参考にまとめたのがこちらです。
動画数 | 無料期間 | 月額費用 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|
U-Next | 90000本以上 | 31日間 | 1,990円(税抜) | ポイント(レンタル)視聴あり 雑誌読み放題 配信数がダントツに多い 音楽にも力を入れてきている |
Amazonプライム | 10000本以上 | 30日間 | 455円(税抜) | 200万曲の音楽が聴き放題 オリジナルコンテンツが多い Amazonでの買い物も便利 |
Hulu | 60000本以上 | 2週間 | 933円(税抜) | 日テレに強い 日テレオリジナルも! |
FOD | 5000本以上 | 2週間 | 888円(税抜) | フジテレビに強い |
Paravi | 8000本以上 | 2週間 | 925円(税抜) | TBSに強い |
dTV | 120000本以上 | 31日間 | 500円(税抜) | 音楽好きならおすすめ! |
ABEMA | ? | 1ヶ月 | 960円(税抜) | テレ朝に強い オリジナル恋愛が多い |
無料トライアルの期間から月額料金、どういった特色を持っているのかなどが分かりますね。
でも、佐藤健さんの出演ドラマを見たい場合はどこを選べばいいの?
という方のために、どこのサービスを利用すれば良いのかをあなたの状況に合わせておすすめサービスをご紹介しますね。
佐藤健出演ドラマのおすすめサービス
先程の一覧にて、佐藤健さんの出演ドラマがどこのVOD(動画配信サービス)で配信されているかをまとめました。
では、その中でどこのサービスを利用すれば良いのかをあなたの状況に合わせておすすめサービスをご紹介します。
佐藤健の出演作をたくさん見たい!
佐藤健さんの出演作をたくさん見たい方におすすめなのはParaviでしょう!
理由としましては、佐藤健さん出演の話題作が一番多く配信されているからです。
そして佐藤健さんの代表作ともなった「恋つづ」が配信されているのはParaviだけです!
![]()
出典:https://www.tbs.co.jp/koitsudu_tbs/
他、「天皇の料理番」や「義母と娘のブルース」などの話題作も見放題で配信されているのも良いところですね。
他にも魅力的なコンテンツが揃っていますのでオススメです♪
VODサービスでもTBS系に強いParavi。
TBS系列のドラマ独占配信や見逃し配信が魅力的です。
映画やドラマ、アニメや海外ドラマまで幅広いジャンルが多く配信されています。
さらに雑誌の読み放題までありますので満足度はかなり高いサービスとなっています。
配信内容など詳しくは公式サイトを見てみてください ⇒ Paravi公式
佐藤健出演の話題作を見たい!
佐藤健さんの出演作で他にも話題となった作品が「仮面ライダー電王」と「Q10(キュート)」ですね。
そして、この「仮面ライダー電王」と「Q10(キュート)」の配信を行っているVODがHuluです。
「Q10(キュート)」では佐藤健さんと前田敦子さんとも共演もありますのでメチャメチャおすすめです!
![]()
出典:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/10/04/gazo/G20101004Z00002680.html
また、佐藤健さんの代表作とも言える、仮面ライダー電王も見られますので、お子様がいるお母さんなどは一緒に見てみるといいですよ♪
![]()
出典:https://beef-6.jp/satou-masked-rider/
今となっては古い作品ですが、その分、若い佐藤健さんが見られますよ!
以上より、これらの作品を見たい場合はHuluがおすすめです。
VODサービスでも日テレ系に強いHulu。
日テレのドラマの独占配信やオリジナルストーリーなどが人気です。
また、映画やドラマ、アニメや海外ドラマも比較的多く配信されています。
配信内容など詳しくは公式サイトを見てみてください ⇒ Hulu公式
佐藤健の動画以外にも色んな番組を見たい!
せっかくだったら、佐藤健さんの出演作以外でもたくさんの動画が見たい!
という方はこちらをご覧ください。
こちらは各VODの特徴となっています。
VODサービス | 映画 | 音楽 | アニメ | 国内 ドラマ |
海外 ドラマ |
韓流 ドラマ |
---|---|---|---|---|---|---|
U-NEXT | ◎ | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 | ◎ |
Hulu | 〇 | × | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 |
FOD | △ | × | 〇 | 〇 | △ | △ |
Amazonプライム | 〇 | × | 〇 | △ | 〇 | △ |
AbemaTV | 〇 | × | 〇 | 〇 | △ | △ |
dTV | △ | ◎ | △ | 〇 | △ | △ |
dアニメ | △ | × | ◎ | × | × | × |
Netflix | 〇 | × | △ | △ | △ | △ |
このVODの特徴を見てもお分かりの通り、映画やアニメ、音楽や海外ドラマなども配信されています。
音楽も楽しみたい場合 ⇒ U-NEXT

雑誌も読んでみたい ⇒ U-NEXT

フジテレビ系の作品を見たい ⇒ FODプレミアム

日テレ系の作品を見たい ⇒ Hulu

テレ朝系の作品を見たい ⇒ Paravi
などなど、見たいジャンル・楽しみたいジャンルによっておすすめのサービスは変わります。
でも、いずれのサービスも無料トライアル期間があります。
トライアル期間内に解約すればお金は一切かかりませんので、一度お試ししてみて、使い勝手などを比べてみてくださいね。
佐藤健ドラマまとめ
今回は、佐藤健の出演ドラマのまとめ紹介と、見逃し配信されているサービスをお届けしました。
人気のある方って、過去作品も気になりますよね。
今と少し雰囲気が違ったり、やっぱり過去の作品は若さが目立ったりもします。
最後に、佐藤健さんの「主演や人気作品」をピックアップしてまとめておきますので、佐藤健さんの作品をいっぱい見たい方は、一度おためしくださいね。
タイトル | U-Next | Amazonプライム | Hulu | FOD | Paravi | ABEMA | dTV |
---|---|---|---|---|---|---|---|
仮面ライダー電王 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
ROOKIES | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
Q10(キュート) | 〇 5/31終了 | 〇 | |||||
とんび | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
天皇の料理番 | 〇 | ||||||
連続テレビ小説 半分、青い。 | △ | ||||||
義母と娘のブルース | △ | 〇 | |||||
恋はつづくよどこまでも | 〇 |
でも、やっぱり佐藤健さんの過去作品だったら、私は「半分、青い。」が一番好きですね。
以上、「佐藤健の出演ドラマまとめ2020!見逃し動画配信やあらすじも!」でした!